新規就農どろんこ日記

巡り巡って西の彼方、長崎県西海市で新規就農した有機農家『つむぎ園』の日々のブログ(ときどき27歳のころ世界中を旅した話も)

玉ねぎの植え付け。

こんばんは、こたつに入ってしばらくすると寝てしまう率急上昇中のミカミです。

ひと眠りして目が覚めたら

「どぁ~!! お風呂に入って歯を磨いてふとんで寝んといかん!! うおぉ~!!」

と起き上がるために気合を入れ1日を締めくくる最後の作業に取り掛かっています。

 

 

畑では玉ねぎの苗を定植しました。

f:id:tomoaki-mikami:20171130204822j:plain

 

種を蒔いてから55日で元気に育った苗。

葉鞘径も定植適期である6㎜前後とばっちり。

根っこも勢いよく伸びています。

f:id:tomoaki-mikami:20171130204925j:plain

 

これをひたすらマルチに15㎝間隔で開いた穴へ定植していきます。

f:id:tomoaki-mikami:20171130205015j:plain

 

地道な作業です。 

 

といっても今年の作付けは少なめで推計1500本くらい。

来年は数を3倍くらいにして3月下旬には収穫できる極早生も植えたいところです。

 

今年植えた玉ねぎは中生なので早くても収穫は5月下旬。

収穫後は風通しの良い場所につるしておけば半年以上は保存できます。

 

吊るす場所もつくらなくては。

 

10月下旬に蒔いたソラマメも順調に育っています。

f:id:tomoaki-mikami:20171130205130j:plain

これも収穫は5月ごろ。

 

自家用程度に作付けた大根が、

「おいおい、引っこ抜かないんなら自分で飛び出しちまうぞ。」

と言わんばかりの勢いです。

f:id:tomoaki-mikami:20171130205237j:plain

 

なので収穫し煮物にしておいしく頂きました。

 

以前、

『畑に石が多いので根物野菜の作付けは厳しい。』 

と言ったのはどこのどいつだ。

 

はい、僕です。

 

謹んで訂正します。

場所によっては(石の少ない箇所には)根物野菜も作付けできそうです。

嬉しい誤算。

 

その他もろもろ今年の作付けから得て、来年の作付けに反映させたいことが山ほどあります。

実戦で得た経験は貴重です。

 

11月初旬から出荷・販売を始めて約1ヶ月。

もちろんまだ目標とする月あたりの売り上げには届いていませんが、手ごたえはしっかりとありました。

 

来年の冬作は今年の品目に加え、サツマイモやジャガイモなどのイモ類、大根、ネギなども販売用に作付けする予定です。

 

しかし品目が多くなるということは手間も増えるということ。

夏野菜の片づけだってあります。

 

はたして手が足りるかどうか。

おそらく猫の手も借りたくなるでしょう。

 

そうとなったら君も手を貸してくれるかい?

 

f:id:tomoaki-mikami:20171130205810j:plain

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ
にほんブログ村